今日放送のブラタモリの舞台は広島県の宮島です!
ブラタモリ#49 宮島 〜宮島は“神の島”!?〜
総合 2016年10月1日(土)午後7時30分〜8時15分
厳島神社を中心に昔から人々の信仰の対象になってきた宮島。
今回は厳島神社に加え、島全体の謎にも迫っていく内容です。
なぜ宮島が昔から信仰の対象になってきたのか?気になりますね。
ということで、ブラタモリ宮島のまとめです。
続きを読む
ブラタモリ#49 宮島 2016年10月1日放送まとめ
posted by しょう at 20:32
| 広島県
ブラタモリ#48 広島 2016年9月24日放送まとめ
2016年9月24日放送のブラタモリの舞台は広島です!
ブラタモリ#48 広島 〜広島はステキなシティ!?〜
総合 2016年9月24日(土)午後7時30分〜8時15分
かつてはほとんどが海の中にあった広島の街がいかにして発展したのか、そのカギをにぎる「三角州」とは?
船や電車で広島を巡りながら三角州がどう町を発展させたかに迫る内容です。
注目はやはりタモリさんの好きな路面電車の場面ですね!
はたしてどんな内容になるのか?
というわけで「ブラタモリ#48 広島 〜広島はステキなシティ!?〜」のまとめです。
続きを読む
ブラタモリ#48 広島 〜広島はステキなシティ!?〜
総合 2016年9月24日(土)午後7時30分〜8時15分
かつてはほとんどが海の中にあった広島の街がいかにして発展したのか、そのカギをにぎる「三角州」とは?
船や電車で広島を巡りながら三角州がどう町を発展させたかに迫る内容です。
注目はやはりタモリさんの好きな路面電車の場面ですね!
はたしてどんな内容になるのか?
というわけで「ブラタモリ#48 広島 〜広島はステキなシティ!?〜」のまとめです。
続きを読む
posted by しょう at 20:37
| 広島県
#58 浦安 〜なぜ浦安は“夢と魔法の町”になった?〜(2017年1月7日放送)
#59 さぬきうどん 〜なぜ“さぬきうどん”は名物になった?〜(2017年1月14日放送)
#60 こんぴらさん 〜人はなぜ“こんぴらさん”を目指す?〜(2017年1月21日放送)
#61 水戸 〜水戸黄門は なぜ人気があるのか?〜(2017年1月28日放送)
#62 別府温泉 〜別府はなぜ 日本一の温泉に?〜(2017年2月4日放送)
#63 別府 〜巨大温泉都市・別府はどうできた?〜(2017年2月11日放送)
#64 神戸の港 〜神戸はなぜ1300年も良港なのか?〜(2017年2月18日放送)
#65 神戸の街 〜神戸はなぜハイカラなのか?〜(2017年2月25日放送)
#66 奄美大島 〜自然をいかした 奄美の“宝”とは?〜(2017年3月4日放送)
#67 奄美の森 〜なぜ奄美は 生き物の楽園!?〜(2017年3月25日放送)
#68 奄美の海 〜なぜ奄美は 生き物の楽園!?〜(2017年4月1日放送)
#69 京都・清水寺 〜人はなぜ清水を目指す?〜(2017年4月8日放送)
#70 京都・祇園 〜日本一の花街・祇園はどうできた?〜(2017年4月15日放送)
ブラタモリ番組情報
撮影ロケ地・目撃情報
- ブラタモリ札幌で撮影ロケ目撃情報!2度目の北海道上陸?
- ブラタモリ小樽で撮影ロケ目撃情報!札幌に続き連日北海道で撮影中
- ブラタモリ熊本県熊本市で撮影ロケ?熊本城などがロケ地になった模様
- ブラタモリ横浜中華街・横須賀で撮影ロケ目撃情報!
- ブラタモリ新潟市内・佐渡島で撮影ロケ!目撃情報
- ブラタモリ広島県広島市内・宮島などで撮影ロケ目撃情報
- ブラタモリ富士樹海編・山梨県富士吉田市で撮影ロケ目撃情報
- ブラタモリ大阪で撮影ロケ目撃情報!天王寺・大阪城など
- 北海道知床半島・羅臼町でブラタモリ撮影ロケ目撃情報!
- ブラタモリ東北・岩手県の平泉で撮影ロケ目撃情報
- ブラタモリ東京都目黒区で撮影ロケ目撃情報
- ブラタモリ兵庫県神戸で撮影ロケ!目撃情報と放送日について