ブラタモリ京都編か?2019年5月27日28日に撮影ロケ目撃情報(西院駅・山ノ内・西陣)

2019年5月27日と28日に、京都府にてブラタモリの撮影ロケ目撃情報がありました。

場所は京都御苑、京福電気鉄道嵐山本線・西院駅(さいえき)、三条西小路、出町桝形商店街(でまちますがたしょうてんがい)、西陣です。

これは近々ブラタモリ京都編が放送されそうですね。


ブラタモリ京都・撮影ロケ目撃情報



以下、Twitterで報告されたブラタモリの撮影ロケ目撃情報です。

さまざまなエリアがロケ地となっているようで、どういう内容になるのかかなり謎です。











鉄道的観点から見ると、京福電気鉄道嵐山本線・西院駅が撮影ロケ地となっているのが気になります。

相対式2面2線のひじょうに地味な駅ですが、駅より北に50メートル程進んだところには車庫があるのがポイントです。

京福電気鉄道がらみの何かが撮影されたのでしょうか?

地形的に動向といった場所でもなさそうなので、この点がひじょうにきになるところです。

放送日が楽しみですね〜。

タグ:撮影ロケ

posted by しょう at 05:23 | 京都府

#58 浦安 〜なぜ浦安は“夢と魔法の町”になった?〜(2017年1月7日放送)

#59 さぬきうどん 〜なぜ“さぬきうどん”は名物になった?〜(2017年1月14日放送)

#60 こんぴらさん 〜人はなぜ“こんぴらさん”を目指す?〜(2017年1月21日放送)

#61 水戸 〜水戸黄門は なぜ人気があるのか?〜(2017年1月28日放送)

#62 別府温泉 〜別府はなぜ 日本一の温泉に?〜(2017年2月4日放送)

#63 別府 〜巨大温泉都市・別府はどうできた?〜(2017年2月11日放送)

#64 神戸の港 〜神戸はなぜ1300年も良港なのか?〜(2017年2月18日放送)

#65 神戸の街 〜神戸はなぜハイカラなのか?〜(2017年2月25日放送)

#66 奄美大島 〜自然をいかした 奄美の“宝”とは?〜(2017年3月4日放送)

#67 奄美の森 〜なぜ奄美は 生き物の楽園!?〜(2017年3月25日放送)

#68 奄美の海 〜なぜ奄美は 生き物の楽園!?〜(2017年4月1日放送)

#69 京都・清水寺 〜人はなぜ清水を目指す?〜(2017年4月8日放送)

#70 京都・祇園 〜日本一の花街・祇園はどうできた?〜(2017年4月15日放送)