ブラタモリ#67 奄美の森 〜なぜ奄美は 生き物の楽園!?〜
総合 2017年3月25日(土)午後7時30分〜8時15分
3回続きの「奄美大島編」第二回目は、「奄美の森 〜なぜ奄美は 生き物の楽園!?〜」というテーマで、奄美大島にいる動植物にスポットを当てる内容のようです。
固有種が多いと言われるこの地にどんな動物たちが見られるのか?
そしてなぜ奄美大島には固有種が多いのか?
今回も楽しみな内容ですね。
というわけで、「ブラタモリ#67 奄美の森」放送当日のまとめです。
ブラタモリ#67 奄美の森 2017年3月25日放送まとめ
始まった#ブラタモリ pic.twitter.com/sapELoRk1V
— Tromba (@S93sVgn) 2017年3月25日
こんなのいるんだ#ブラタモリ pic.twitter.com/qjS8j8sKOH
— Tromba (@S93sVgn) 2017年3月25日
アマミノクロウサギ!
相変わらず #ブラタモリ のロケは天候には恵まれないらしいw #nhk #ブラタモリ #奄美大島
— いろもく@ねこになりたい (@iromoku) 2017年3月25日
へー#ブラタモリ pic.twitter.com/05eCoTN02t
— Tromba (@S93sVgn) 2017年3月25日
奄美大島の固有種植物で124種、動物は29種
— M.Matsy (@matsy1973) 2017年3月25日
知床には固有種はいない#ブラタモリ
ハブの歯を持って、「アイハブアハブ」と言うタモリさんwww#ブラタモリ
— Smile (@okurahomabox) 2017年3月25日
www#ブラタモリ pic.twitter.com/G73YJUbaAg
— Tromba (@S93sVgn) 2017年3月25日
自己主張が激しいホームセンターやなw#ブラタモリ pic.twitter.com/1kTi0NgRFU
— はなたろう(引用RTお断り&即ブロ) (@hana_taro2014) 2017年3月25日
守るには攻めるしかない︎( ^ω^ )名言︎( ^ω^ ) #ブラタモリ
— 今ヤバイので変更中 (@newumedaifuku) 2017年3月25日
何これ#ブラタモリ pic.twitter.com/vxK7D22A4R
— Tromba (@S93sVgn) 2017年3月25日
ハブ1匹3000円#ブラタモリ pic.twitter.com/n7A7wbMWx3
— Tromba (@S93sVgn) 2017年3月25日
通り道って#ブラタモリ pic.twitter.com/tMRrh3G6mT
— Tromba (@S93sVgn) 2017年3月25日
なにこの道路標識#ブラタモリ pic.twitter.com/Wl4QG5ZfRB
— はなたろう(引用RTお断り&即ブロ) (@hana_taro2014) 2017年3月25日
なるほど、ハブを怖がって人が山に入らないから固有種が豊富なのかぁ!
— 田舎小僧なシゲさん (@JOB_fukushima) 2017年3月25日
やっぱり人間の害は相当なんだね...#ブラタモリ
こんなんでいいの?#ブラタモリ pic.twitter.com/nDogWTpyhU
— Tromba (@S93sVgn) 2017年3月25日
毒を吸い出す道具があるんだ。
へー#ブラタモリ pic.twitter.com/l0eCvE55dB
— Tromba (@S93sVgn) 2017年3月25日
オオバカンアオイが増えるのに100年!?
これが花なのか#ブラタモリ pic.twitter.com/aFkB8SJMj5
— Tromba (@S93sVgn) 2017年3月25日
会えるかどうかは運次第
— はなたろう(引用RTお断り&即ブロ) (@hana_taro2014) 2017年3月25日
....運良すぎる問題#ブラタモリ pic.twitter.com/HcW6O4IHe2
わーい!すごーい!ミドリなのにアオバトなんだね!#ブラタモリ pic.twitter.com/UjOoWBXciW
— はなたろう(引用RTお断り&即ブロ) (@hana_taro2014) 2017年3月25日
タモリさんを手こずらせる川畑力指導員。おそるべし。#ブラタモリ pic.twitter.com/HmgAXsSFHk
— ワンコに埋もれて暮らしたいU^ェ^U (@sudachi_peanut) 2017年3月25日
確かにカラス面だ
— 偽ミカワ人 (@nise_3kawan) 2017年3月25日
#ブラタモリ pic.twitter.com/3qIBXKFwEI
3日間痛くて眠れなかったとか、ハブに咬まれるとそんな痛いのかぁ。3ヶ月絶ってやっと歩けるって。そんなすごいのぉ
— れど#ブラタモリ
an・an YOI (@wakuwaku_candy) 2017年3月25日
うわー#ブラタモリ pic.twitter.com/ucPqJj0glx
— Tromba (@S93sVgn) 2017年3月25日
おー
— Tromba (@S93sVgn) 2017年3月25日
綺麗#ブラタモリ pic.twitter.com/LzAP4Md8HM
全然違う#ブラタモリ pic.twitter.com/J8Nb2VCfRV
— Tromba (@S93sVgn) 2017年3月25日
タモリ「台湾まで鉄道が引けた」
— 酔寝狐 (@yoineko) 2017年3月25日
先生「そういう発想ですかw」
#ブラタモリ
へー#ブラタモリ pic.twitter.com/3o6AqoA09A
— Tromba (@S93sVgn) 2017年3月25日
氷河期や肉食獣によって大陸に残った固有種は絶滅した#草なぎ剛#ブラタモリ
— ☆☆マーチ☆☆ (@love_4_maps) 2017年3月25日
アマミノクロウサギ『やさしくさわってね♡』#ブラタモリ pic.twitter.com/PhVshU1Wi6
— はなたろう(引用RTお断り&即ブロ) (@hana_taro2014) 2017年3月25日
へー#ブラタモリ pic.twitter.com/PDnMoD6iuP
— Tromba (@S93sVgn) 2017年3月25日
なるほど。 >耳の長さは身を守る進化なので耳が短いアマミクロウサギは原始的 #ブラタモリ
— 常盤いるむ@パン祭りシール集めマン (@tokiwailm) 2017年3月25日
まさに「楽園」なのだなぁ。
おー#ブラタモリ pic.twitter.com/N3xcWYOLMY
— Tromba (@S93sVgn) 2017年3月25日
ミッツ・マングローブwww#ブラタモリ pic.twitter.com/Q6wk4QEoZM
— Tromba (@S93sVgn) 2017年3月25日
ミッツ・マングローブは男と女が混じるって意味だったのか?w #nhk #nhkg #ブラタモリ
— 邦路空也〈くにみち・そらなり〉 (@unyuho009) 2017年3月25日
そうなんだ#ブラタモリ pic.twitter.com/KfWCc1xwEa
— Tromba (@S93sVgn) 2017年3月25日
マングローブって木の名前ではないんですね。
マングローブって淡水と海水の交わるキワの喫水域に生息する植物の総称のことなのか!byブラタモリ
— オジートニーギーザビル (@taku_yzfr1) 2017年3月25日
これは勉強になった
そうかそういうことなのか
— 徘徊 タクドラ Mr.64 (@9983minoru) 2017年3月25日
ミッツ・マングローブの秘密解明now♫ #ブラタモリ pic.twitter.com/4mcbINi3dp
次回#ブラタモリ pic.twitter.com/Y3ulFsWzj0
— Tromba (@S93sVgn) 2017年3月25日
まとめ
今回のブラタモリは奄美大島の動物・植物についてでしたね。
なぜ奄美大島に固有種が多いのか、その理由はもともと大陸から取り残された島だったこと、温暖な気候で氷河期を乗り越えられたこと、外敵がいなかったことなど特殊な環境ゆえに生き残ったことがわかりました。
世界的に見てもかなり珍しい生き物の楽園だったんですね。
行ってみたいなぁとは思うけれど、やはりハブが怖くてちょっと行けないかな…。
ハブの防ぎ方が攻撃する棒だけっていうのも、なかなかすごい話ですよね。
本州ではまず見られない環境で本当に面白かったです。
さて、次回も奄美大島の自然がテーマの回です。
サブタイトルと放送予定日は以下の通り。
ブラタモリ#68 奄美の海 〜なぜ奄美は 生き物の楽園!?〜
総合 2017年4月1日(土)午後7時30分〜8時15分
次回もどんな動物が出てくるのか楽しみですね!
お見逃しなく!