ブラタモリ#61 水戸 〜水戸黄門は なぜ人気があるのか?〜
総合 2017年1月28日(土)午後7時30分〜8時15分
再放送:毎週火曜日深夜
水戸といえば水戸黄門・偕楽園・納豆!ですね。
タモリさんが水戸の町を歩いて徳川光圀公がどういったことをしたのかを解き明かす内容のようです。
水戸黄門はよく知っていても、水戸光圀公がどういう人物でどういう功績があるのかは実はあまり良く知りません。
そういう意味でも今回の内容はとても楽しみです。
ということで、ブラタモリ#61 水戸の放送当日のまとめです。
ブラタモリ#61 水戸(茨城県) 2017年1月28日放送まとめ
今夜は、梅の名所・偕楽園、水戸納豆、テレビドラマの「水戸黄門」で知られる茨城県の水戸を訪れるそうですね。
— 国立公文書館 (@JPNatArchives) 2017年1月28日
画像は、常陸の国の国絵図です。#ブラタモリ #水戸 pic.twitter.com/YnkO5qRsvo
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/RcJ4ttCQNu
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2017年1月28日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/tdSEQwdudK
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2017年1月28日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/qAYu7yybDc
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2017年1月28日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/ycesKVeIR4
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2017年1月28日
今日の案内人さんは、墓石に刻まれてる年号フェチ!「マツコの知らない墓石年号の世界」にも出て欲しい。。 #ブラタモリ
— びびびのれいな@祝キセ横綱昇進 (@bi3017) 2017年1月28日
水戸城は江戸に遠慮して天守閣は作らなかったんだよな確か #ブラタモリ
— 植松良憲 (@uema2) 2017年1月28日
ああそうか、次の朝ドラ、茨城だったな#ブラタモリ #水戸 #水戸黄門 #茨城 #NHK #ひよっこ
— itmofnw (@itmofnw) 2017年1月28日
堀に沿って走る鉄道路線は結構ありますけど堀の「中」を走るのって水郡線ぐらいじゃないですかね…(`・ω・´;)
— 特急ニセコ (@ExpressNiseco) 2017年1月28日
#nhk #ブラタモリ
水戸城より水郡線に興味持ったタモさん
— M.Matsy (@matsy1973) 2017年1月28日
→水郡線が水戸城の堀跡! #ブラタモリ
水戸城本丸跡に水戸第一高校が。金沢城も昔は大学があったんだけどなぁ……(´・ω・`) #nhk #ブラタモリ #水戸
— いろもく@ねこになりたい (@iromoku) 2017年1月28日
梅!
— はなたろう (@hana_taro2014) 2017年1月28日
納豆!
『あ、あの!!!』#ブラタモリ pic.twitter.com/Gn9eyyj1A9
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/1HTx7bWsrh
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2017年1月28日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/ymLbpq3F6Z
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2017年1月28日
なんと地味な天守閣!
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/nyx5Kh76CH
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2017年1月28日
水戸藩、借金まみれ!
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/AnBvjq5GiV
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2017年1月28日
水戸藩は財政的に苦しかったため、そこにあるものを最大限に活用する藩だった。堀も門も佐竹氏が建てたもの。#NHK #ブラタモリ
— サイレントトラベラー (@slpolient) 2017年1月28日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/DI1bEKdkxZ
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2017年1月28日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/Fm7STvr31N
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2017年1月28日
案内人の小野寺淳さん
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/dzfKGPRN8X
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2017年1月28日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/YouIg01409
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2017年1月28日
水戸は大地の上に建てられた。
— サイレントトラベラー (@slpolient) 2017年1月28日
そもそも、江戸時代の千波湖は今の何倍も広いんですがね。
水戸芸術館のタワーキター!!#NHK #ブラタモリ
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/lniqf2LTsi
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2017年1月28日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/cyoIjRa1uB
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2017年1月28日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/OltcO5wPqD
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2017年1月28日
確か初期の水戸藩の城下町は水の管理が大変だったと聞いたことがあるのですが、開発に相当苦労していたんですね…#nhk #ブラタモリ
— 特急ニセコ (@ExpressNiseco) 2017年1月28日
水戸の新市街地への水道をひいたのが光圀だったのか…… #nhk #ブラタモリ #水戸
— いろもく@ねこになりたい (@iromoku) 2017年1月28日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/fcfMbmco0P
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2017年1月28日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/6e2P4mstka
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2017年1月28日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/Gha0b8pIE4
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2017年1月28日
石の水道管
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/Evwb2dZu56
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2017年1月28日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/ZcUHHmE9jI
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2017年1月28日
石の隙間から湧き水を取り込むとは…。
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/klMk7NFcJ4
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2017年1月28日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/e5hOovZOI0
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2017年1月28日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/dy0T9b6jw4
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2017年1月28日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/LpafOzocFX
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2017年1月28日
常磐線から見えるこの穴って石切場の跡だったのかぁー
— くまじゃなくてぐるくん (@gurukun237) 2017年1月28日
防空壕かなんかの名残かと思ってた#ブラタモリ
×スーパーひたち
— k-ace (@k_ace_r) 2017年1月28日
○ひたち
現在は「ひたち」です。「ときわ」もあるよ。 #nhk #ブラタモリ
タモリさんが「こんなところでスーパーひたちを見られるとは…」と言ってたら、“※現在は ひたち です” と訂正テロップが入った。 知らんかったわ (눈_눈 ) #ブラタモリ #nhk
— kazzen (@kazzen) 2017年1月28日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/7caBOp3SZI
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2017年1月28日
日本最大の藩校・弘道館!
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/0Deb11mBkD
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2017年1月28日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/u2XmLrv5WL
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2017年1月28日
大日本史!402巻!
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/uT0Ntbl2Ub
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2017年1月28日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/99uPIhQRQI
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2017年1月28日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/xV7KRsXpOP
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2017年1月28日
この大日本史、その時代に生きた代表的な人たちの詳細をじゃんじゃんまとめ続けていた事もここまで膨大な巻数になった要因なんですよね…
— 特急ニセコ (@ExpressNiseco) 2017年1月28日
そしてこの編纂事業にさらに金を取られて水戸藩が貧乏になる要因にも…(;ω;)#nhk #ブラタモリ
大日本史の史料を収集する為に水戸藩士が諸国を漫遊した。
— サイレントトラベラー (@slpolient) 2017年1月28日
徳川光圀自身は諸国を漫遊していないけれども、水戸黄門の諸国漫遊って、江戸時代には既に存在した話じゃなかったっけ!?#NHK #ブラタモリ
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/VigbLsC6nr
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2017年1月28日
水戸の偕楽園!
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/IPO8pQwCwK
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2017年1月28日
まず飛び込んでくるのが竹林、勉強した後クールダウンしてもらうための気遣いで植えられたもの。 #nhk #ブラタモリ #buratamori
— 純さんちのライオン (@njliner_Z0) 2017年1月28日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/gGFqCjtUbi
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2017年1月28日
本来は竹林の方から入るのか〜。
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/AYTOmy4dRR
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2017年1月28日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/D7iGTNjS9p
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2017年1月28日
一張一弛(いっちょういっし) :張ることも緩むことも勉強だ。弘道館と偕楽園は1つで2つの教育現場。これ現代版にアレンジしたら面白いことできるでしょ。#ブラタモリ
— Tanaka Shingo(たなしん) (@Shingo_tna) 2017年1月28日
偕楽園は千波湖を借景としてるんだ。庭園だけど池がないのは千波湖があるから。 #ブラタモリ
— つばさ (@tsubasanano) 2017年1月28日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/uGPt7hh7xP
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2017年1月28日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/doHuMw1Uy6
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2017年1月28日
偕楽園の観梅みやげが納豆で有名になったんですね!
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/s21ZbdYMJj
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2017年1月28日
まとめ
今回の舞台は茨城県の水戸でした。
てっきり偕楽園をぐるぐる巡るのかと思いきや、最後のちょこっと出たくらいでしたね〜。
水戸の街づくりと歴史がよくわかりました。
水郡線がかつての水戸城跡の堀の中を走っているというのは知りませんでした。
堀のそばというのはあっても、堀の中に線路という例はちょっと聞かないですよね。
また水戸の偕楽園の本来の入口は竹林の方からだったというのも初めて知りました。
偕楽園駅が梅林側の入口があるから、普通はそっちから入ってしまいますよね。
今度再訪問したときは竹林の方から入って味わってみたいと思います。
さて、次回のブラタモリは大分県の別府温泉!
温泉好きとしては気になる回です!楽しみです!
次回のブラタモリのタイトルと放送予定日は以下の通り。
ブラタモリ#62 別府温泉 〜別府はなぜ 日本一の温泉に?〜
総合 2017年2月4日(土)午後7時30分〜8時15分
再放送:毎週火曜日深夜
次回もお見逃しなく!