「鶴瓶の家族に乾杯」とのコラボ番組です。
舞台は千葉県の「成田山新勝寺」。「成田のお不動さま」として親しまれている有名なお寺です。
昨年は真田丸スペシャルとして鶴瓶さんとコラボしたことが有り、たいへん面白かったですが、今回はどんな展開になるのか?
ブラタモリと鶴瓶の家族に乾杯は、全く異なる番組内容だけに、そのギャップが面白いですね。
というわけで、お正月スペシャル「成田山新勝寺」の放送当日のまとめです。
ブラタモリは初詣スペシャル「成田山新勝寺」2017年1月2日放送まとめ
ブラタモリと鶴瓶の家族に乾杯がタッグを組んだ超強力コラボ特番。2017年お正月のテレビはこれで決まりです。今夜7:30からの放送にぜひご期待ください! pic.twitter.com/3keBYvllme
— 井上知幸 (@inouexpo) 2017年1月2日
今夜は、「ブラタモリ」と「鶴瓶の家族に乾杯」のコラボ。タモリさんと鶴瓶さんが成田山新勝寺を訪ねるそうです。画像は、成田山があった下総国の国絵図です。#ブラタモリ #家族に乾杯 #成田山 pic.twitter.com/bX3dlNUJaB
— 国立公文書館 (@JPNatArchives) 2017年1月2日
始まった #ブラタモリ pic.twitter.com/Wfu0REGqDa
— Tromba (@S93sVgn) 2017年1月2日
www #ブラタモリ pic.twitter.com/9rwcCNYdFj
— Tromba (@S93sVgn) 2017年1月2日
あんたねー
— なにがしらあろん (@miapou) 2017年1月2日
僕は人に興味あんのー
道に興味無いんよ
by鶴瓶さん#ブラタモリ pic.twitter.com/LzUKvRJNre
道に釘あり 話にキリなし #ブラタモリ #家族に乾杯 pic.twitter.com/cBbtExxxKi
— phyocc|1/8 リトグリ/武道館 (@phyocc) 2017年1月2日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/DguyaAm6K0
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2017年1月2日
3日間でコミケ55万人
— らいヴん (@LVN79) 2017年1月2日
成田山300万人
#ブラタモリ
成田山新勝寺は、お寺初詣ランキングでは1位…3位の川崎大師もお寺なのか #ブラタモリ #家族に乾杯 #nhk
— ふうき あり (@fuukiari) 2017年1月2日
明治神宮凄いなぁ #ブラタモリ pic.twitter.com/TJ0k6IJH8F
— Tromba (@S93sVgn) 2017年1月2日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/reK0kTV9W5
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2017年1月2日
残ってるんだ #ブラタモリ pic.twitter.com/lc8kSvHj1B
— Tromba (@S93sVgn) 2017年1月2日
現在の成田山新勝寺大本堂は築48年で、古い本堂は「動産」のように移動させたのがいくつもある #ブラタモリ #家族に乾杯 #nhk
— ふうき あり (@fuukiari) 2017年1月2日
へー #ブラタモリ pic.twitter.com/Yu6YFrteq7
— Tromba (@S93sVgn) 2017年1月2日
前の前の本堂。
— のの♡「嘘の戦争」1/10start! (@BonnesNono) 2017年1月2日
江戸っ子が成田山を信仰、ほうほう。
ご本尊を江戸まで!!#ブラタモリ#鶴瓶の家族に乾杯
御本尊を江戸まで運んで出張公開してたのか……出開帳というのか…… #nhk #ブラタモリ #鶴瓶の家族に乾杯
— いろもく@ねこになりたい (@iromoku) 2017年1月2日
平将門を祀った神田明神を崇敬しながら、将門調伏を祈った成田山新勝も信仰する。相反するものを両方信仰して御利益を得ようとする、江戸っ子って面白いよね。 #ブラタモリ
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) 2017年1月2日
せーの? 神輿? 山車? ご利益? 成就? ご本尊? 江戸まで
— 黒卵(コクラン) (@kokuran73) 2017年1月2日
運んで公開? 不動明王? 出開帳。危険人物w 逗子。優柔不断・滑舌
肩。担いだ。江戸、車で1時間半。当時は3日。普通と違う?
団十郎が参拝w 立役者。小さい。江戸初期。20倍の大きさに?
ああ成田屋か#ブラタモリ
昔の本堂、曳き屋で移動して残してるんだって
— おっちゃんおばさん (@ainaokochi) 2017年1月2日
前のも前の前のも
江戸っ子の守り不動だよね
防火のご利益で
「江戸で出開帳」何百回とやってるし
て、書いてたら
ご本尊運んだ輿が出て来た!(笑)
不動尊はCG(笑)#ブラタモリ pic.twitter.com/rTV1Uovhnq
#ブラタモリ#鶴瓶の家族に乾杯 #草剪剛
— ぇぃち
つよぽんの声は癒しの力がある
てか300s重い(/--)/ pic.twitter.com/XVnf7puUXZ(@NC4FH1lTv9UKXAA) 2017年1月2日
前の前の前の本堂は今は薬師堂なのか…… そして初代團十郎が参拝したのはそこなのか…… #nhk #ブラタモリ #鶴瓶の家族に乾杯
— いろもく@ねこになりたい (@iromoku) 2017年1月2日
やっと出て来た。 成田山の前前前本堂。#ブラタモリ ✕ #鶴瓶の家族に乾杯 初詣スペシャル pic.twitter.com/PJoRslQeAH
— すっぴんさん (@musicapiccolino) 2017年1月2日
なるほど #ブラタモリ pic.twitter.com/Zr6z4cwTcT
— Tromba (@S93sVgn) 2017年1月2日
全然見えない #ブラタモリ pic.twitter.com/txTEOg4xP2
— Tromba (@S93sVgn) 2017年1月2日
考えてあるなぁ #ブラタモリ pic.twitter.com/PaYL043mkv
— Tromba (@S93sVgn) 2017年1月2日
京成と成田山を結ぶから京成。成田空港ではない……!! #ブラタモリ #buratamori #NHK #鶴瓶の家族に乾杯
— むさぴょん子@育児休職 (@musapyonko) 2017年1月2日
新勝寺が鉄道を作ったの︎すごいな…そんなにカネがあったのか。 #ブラタモリ
— ほやきん (@8910zalbinista) 2017年1月2日
成田線がなんであんな形なのかを今ようやく理解した(^▽^;) #ブラタモリ #nhk
— Masato K. (@masatok00) 2017年1月2日
京成成田駅から出ていた路面電車“成宗電車”の話題#ブラタモリ pic.twitter.com/SHVAJULMA6
— ムーンライトひたち (謹賀新年) (@hyyarow2050) 2017年1月2日
国有化以前の成田鉄道は新勝寺が株主だった #鶴瓶の家族に乾杯 #ブラタモリ
— うまいった (@umoreru) 2017年1月2日
京成電鉄は成田国際空港までの路線ではなく参拝者を集めようと国鉄に対抗する為に作られた会社だったか
しかも路面電車まで
そこまでするんだ #ブラタモリ pic.twitter.com/VrvMxQiqmc
— Tromba (@S93sVgn) 2017年1月2日
そうなんだ #ブラタモリ pic.twitter.com/Qh7ldX0tqE
— Tromba (@S93sVgn) 2017年1月2日
京成も考えてるね #ブラタモリ pic.twitter.com/eJievuBhLk
— Tromba (@S93sVgn) 2017年1月2日
#ブラタモリ #鶴瓶の家族に乾杯
— 椎出啓 (@siidekei) 2017年1月2日
結局、乗り入れは駄目だったのか……そりゃ門前町の反対受けるわ……
表参道門前町があったから鉄道通せなかったのか…
— り〜 (@ritsu244nito244) 2017年1月2日
土を盛ってまで大変だったね…
#ブラタモリ
#ブラタモリ鶴瓶の家族に乾杯
熾烈な獲得競争 #ブラタモリ pic.twitter.com/AJQpQmtuZJ
— Tromba (@S93sVgn) 2017年1月2日
ああ!国内線LCCが成田空港に降りるから北海道から来るのに便利なのか #家族に乾杯 #ブラタモリ #nhk
— ふうき あり (@fuukiari) 2017年1月2日
ご馳走にまでなってる #ブラタモリ pic.twitter.com/GfD4Ke7VLH
— Tromba (@S93sVgn) 2017年1月2日
『だって結婚は一人じゃ出来ないから』
— うみ@喪中 (@umi_tweet) 2017年1月2日
そのフレーズ使わせて貰うか。 #nhk #ブラタモリ #鶴瓶の家族に乾杯
なごみの米屋のピーナッツ最中が
— spike@妄想神起 (@love_cranes) 2017年1月2日️
#NHK #ブラタモリ# 鶴瓶の家族に乾杯 pic.twitter.com/rKoR0TsWQR
次回 #ブラタモリ pic.twitter.com/s8Ss5tljtn
— Tromba (@S93sVgn) 2017年1月2日
まとめ
今回は「鶴瓶の家族に乾杯」とのコラボで、成田山新勝寺での撮影ロケでした。
途中まではタモリさんと鶴瓶さんが一緒に回っていましたが、その後わかれて別々にロケをしたんですね。
この展開は昨年の真田丸スペシャルのときと一緒な感じで面白かったですね。
それにしても成田山新勝寺が鉄道を引いたという話はすごかったですね。
お寺に参拝に来てもらうために鉄道を引いてしまうとは。
また国鉄と京成電鉄のバトルも面白かった。
かつて成田山新勝寺まで路面電車が走っていたというのも意外な事実でした。
鉄道は意外と寺社とのつながありがあるので、歴史を突っ込んで調べると面白いことが分かったりしますよね。
今回もひじょうに楽しい回でした。
さて、次回の舞台はなんとディズニーランドがある千葉県浦安市!
タモリさんがディズニーランドに入っていくようですが、どんなところを突っ込んでいくのでしょうか。非常に気になりますね。
次回のブラタモリの放送日は以下のとおりです。
ブラタモリ#58 浦安 〜なぜ浦安は“夢と魔法の町”になった?〜
総合 2017年1月7日(土)午後7時30分〜8時15分
再放送・毎週火曜日深夜
お見逃しなく!