ブラタモリ#56 平泉 〜黄金の都・平泉はなぜ栄えた?〜
総合 2016年12月10日(土)午後7時30分〜8時15分
再放送:毎週火曜日深夜
2011年に世界文化遺産に登録された岩手県の平泉。
国宝・中尊寺金色堂がある黄金の都の謎に迫る内容です。
平泉ではなぜ金が取れるのか、なぜ平泉が発展したのか、ひじょうに興味深いですね。
今では海外からの観光客も多く訪れる平泉ですが、今回のブラタモリでさらに観光客が増える?
私も平泉に旅行に行きたいです〜。
というわけで、ブラタモリ平泉の放送当日のまとめです。
ブラタモリ#56 平泉 〜黄金の都・平泉はなぜ栄えた?〜2016年12月10日放送まとめ
今夜は、国宝・中尊寺金色堂でもおなじみの、奥州藤原氏がつくった、みちのくの黄金の都の平泉。画像は、江戸時代につくられた国絵図から陸奥の国です。#ブラタモリ pic.twitter.com/YWs3rHHaDx
— 国立公文書館 (@JPNatArchives) 2016年12月10日
ブラタモリ #平泉 #中尊寺 #毛越寺 #猊鼻渓 #おいでよ岩手 スタート pic.twitter.com/E8GtbZrgy4
— kenken (@kenken777x) 2016年12月10日
流石タモさん・・・博識 #ブラタモリ pic.twitter.com/meEd5sbGHM
— puu@12/19 さくらいっくすまいる (@gomipuu53) 2016年12月10日
中は撮影禁止なのになー、さすがタモリさんパワー #ブラタモリ
— じゃむ (@uncle_jam_mix) 2016年12月10日
凄いな #ブラタモリ pic.twitter.com/IacRr9eI5H
— Tromba (@S93sVgn) 2016年12月10日
平泉の中尊寺金色堂、思ったより小さいよね!
— チィ (@goromongo) 2016年12月10日
6年前に行った時、教科書の写真から想像してた大きさとは全然違うことに衝撃を受けたもんw #ブラタモリ
これまた凄い #ブラタモリ pic.twitter.com/HS6RVtLgqC
— Tromba (@S93sVgn) 2016年12月10日
「坂上田村麻呂」と言うべきところを、「日本武尊」と言い間違えてしまったタモリさん。平泉は大和朝廷と蝦夷の境目で、東北を初めて統一したのが藤原清衡だった。#nhk #ブラタモリ
— サイレントトラベラー (@slpolient) 2016年12月10日
こんなテロップ見たことないわ #ブラタモリ pic.twitter.com/uAe33jVrXE
— ゆーうつな青色@18日シカちゃんリリイベ (@dprsvblue) 2016年12月10日
ブラタモリ #平泉 #中尊寺 #毛越寺 #猊鼻渓 #おいでよ岩手 ちゅうぎは、遠野ふるさと村にもあったっけw pic.twitter.com/6ZdltXUicF
— kenken (@kenken777x) 2016年12月10日
ゴールデンタイムのNHKで、身振り手振りで○門の構造を解説するw #ブラタモリ
— a.sue@葛飾区 (@a_sue) 2016年12月10日
#nhk #ブラタモリ 交易は反映の基本だけど。蝦夷と交易というのはすごいな。
— あつし@リハビリと鬱を繰り返してる (@atsushifx) 2016年12月10日
ほー #ブラタモリ pic.twitter.com/JYOkchMke2
— Tromba (@S93sVgn) 2016年12月10日
近江友里恵アナ
— 千葉剛憲 (@Takenori_Chiba) 2016年12月10日
アゴを負傷したのかな?
カットバンが貼られていたので…
番組の冒頭でタモリのツッコミはなく
何事もなかったかのように始まりました#NHK #ブラタモリ
永広先生だ。北上山地のプロ。アンモナイトの神様やで #ブラタモリ
— トリ (@triactis26) 2016年12月10日
開始3秒で化石を発見する近江アナw#ブラタモリ
— ∠ラスン (@endumions) 2016年12月10日
アンモナイト、3億年前!!#ブラタモリ
— Makkaa☆「嘘の戦争」 (@tamosanyanen) 2016年12月10日
www
— Tromba (@S93sVgn) 2016年12月10日
たまには、近江アナが活躍するのもあり #ブラタモリ pic.twitter.com/jFC81dJrAX
ほー #ブラタモリ pic.twitter.com/mZfE29kSu7
— Tromba (@S93sVgn) 2016年12月10日
東側の土地が古いんですね〜。
ブラタモリ #平泉 #中尊寺 #毛越寺 #猊鼻渓 #おいでよ岩手 砂鉄川へ pic.twitter.com/hFQxa46nEI
— kenken (@kenken777x) 2016年12月10日
金色だけど、ヒラヒラしていて水に浮かんで舞うということは、雲母だった
— サイレントトラベラー (@slpolient) 2016年12月10日
orz#nhk #ブラタモリ
近江さん砂鉄大好き #nhk #buratamori #ブラタモリ
— いいえる (@EL30x) 2016年12月10日
砂鉄好きwww #ブラタモリ pic.twitter.com/Q12qbUso2k
— Tromba (@S93sVgn) 2016年12月10日
北上山地に1000箇所や2000箇所の金山が #buratamori #ブラタモリ
— ! (@gojuhati) 2016年12月10日
なるほど #ブラタモリ pic.twitter.com/5nMj9K2WoR
— Tromba (@S93sVgn) 2016年12月10日
「平安時代の…ゆったり感が…優雅さが…違います」…毛越寺の…!?(^^;#ブラタモリ
— 理一 (@richitagu304) 2016年12月10日
なるほど #ブラタモリ pic.twitter.com/M38hfYpUTM
— Tromba (@S93sVgn) 2016年12月10日
平泉は平地に水が湧き出ていたことからの由来と
— ノラノア(コンデジ型) (@noranoa) 2016年12月10日
φ(..)メモメモ#ブラタモリ
そうなんだ #ブラタモリ pic.twitter.com/H5xFgqt538
— Tromba (@S93sVgn) 2016年12月10日
「またヘリ?」
— この世界の老若にゃん女 (@nyannyo618) 2016年12月10日
「ワールドヘリテイジですから」
うまいw#ブラタモリ #平泉
なんだ、このやりとりwww #ブラタモリ pic.twitter.com/wSg0WmWmQy
— Tromba (@S93sVgn) 2016年12月10日
新しい #ブラタモリ pic.twitter.com/M8bbAQc6t4
— Tromba (@S93sVgn) 2016年12月10日
柔らかい地層はぐにゃっと曲がり、硬い地層はバリっと割れる…と。
地層の削れた場所が雨水の入り口になってる。 #ブラタモリ
— れおポン (@Leopon_A) 2016年12月10日
なるほど #ブラタモリ pic.twitter.com/fVayoEDlVq
— Tromba (@S93sVgn) 2016年12月10日
泥岩と泥岩に挟まれた砂岩層が上を向いているところから水が入って斜面の縁から湧くのか…… きれいなお水になるのか…… #nhk #ブラタモリ #平泉
— いろもく@ねこになりたい (@iromoku) 2016年12月10日
それでBGMが「パイプライン」by ベンチャーズかw #ブラタモリ #nhk
— burung_biru@寝落ち垢 (@burung_biru2011) 2016年12月10日
ブラタモリで平泉はなぜ栄えたかってやってる。面白ーい。
— Sun_fine (@SunSun_fine) 2016年12月10日
北上山地は古い地層。デボン紀の地層がゆっくり隆起,その時に金鉱脈も一緒に現れた。鉄も多い(南部鉄器の原料に)。湧き水も豊か。
中尊寺,毛越寺,猊鼻渓などを映していた
この世に極楽浄土を造ろうとした奥州藤原氏 #ブラタモリ
— ちゅーき (@chukin06A) 2016年12月10日
ブラタモリ #平泉 #中尊寺 #毛越寺 #猊鼻渓 #おいでよ岩手 無量光院 かなりベチョベチョだった印象…(。・Д・)ゞ pic.twitter.com/GSArHjODPo
— kenken (@kenken777x) 2016年12月10日
無量光院跡!
— みぃ(恋セヨ冬ノ東北) (@mii_enmusubi) 2016年12月10日
行っててよかった!!!!!!!#岩手においでよ#ブラタモリ pic.twitter.com/LYPnrj0HBF
ヘリ #ブラタモリ pic.twitter.com/SlazPmS0rp
— Tromba (@S93sVgn) 2016年12月10日
まとめ
2016年12月10日の放送のブラタモリは平泉でした。
なぜ平泉が栄えたのかというところにスポットを当てた内容で、ひじょうに興味深かったです。
まさか北上山地でアンモナイトの化石が出てくるとは…。
ヘリの地層だったからこそ豊かな水が湧いたこと、北と南の貿易で栄えたことなど、平泉の歴史がよく分かる内容でした。
それにしても毛越寺の庭園は独特で素晴らしかったですね。行ってみたい…。
さて次回のブラタモリは、タモリさんの地元「目黒」!
タモリさんから地元ならではのマニアックな話が聞けそうで楽しみですね。
ブラタモリ目黒の副題・詳細は以下のとおりです。
ブラタモリ#57 東京・目黒 〜目黒は江戸のリゾート!?〜
NHK総合 2016年12月17日(土)午後7時30分〜8時15分
お見逃しなく!