ブラタモリ広島県広島市内・宮島などで撮影ロケ目撃情報

ブラタモリの撮影隊が広島県広島市と宮島のロケ地で目撃されたという情報がありました。

広島で撮影ロケが行われた日にちは2016年6月14日・15日の二日間。

広島といえば広島城や路面電車、埋立地などブラタモリ的なネタが豊富ですね。


では、どのような場所でロケが行われたのか、目撃情報を見てみましょう。


ブラタモリ広島県広島市内、目撃情報まとめ(2016年6月14日)


















ブラタモリ宮島(厳島)、目撃情報まとめ(2016年6月15日)












まとめ


6月14日のロケ地に、NHK広島の前という目撃情報が有りますね。

たしか長崎編の時もNHKの建物前からスタートしたことがあったので、そこがスタート地点でしょうか。

広島市内では平和大通りにある「白神社」、ANAクラウンプラザホテル広島」付近でタモリさんが目撃されているようです。

また、広島電鉄の路面電車を貸しきっていたという目撃情報もありますね。

これも以前に函館市電の車両を貸し切ったり、バス貸切などブラタモリではおなじみになりましたね。



そして15日には宮島(厳島)での目撃情報があります。

ロープウェイに乗っていたという話もあるので確実でしょうね。

厳島神社境内も周ったのでしょうか。


いや〜ブラタモリ広島・宮島編、楽しみですね!


ロケ地の順番で行くと、「福島県会津若松市」→「新潟市・佐渡島」→「広島・宮島」となっているので、放送予定日は7月下旬か、8月上旬になるのではと思われます。



posted by しょう at 15:22 | 撮影ロケ地・目撃情報

#58 浦安 〜なぜ浦安は“夢と魔法の町”になった?〜(2017年1月7日放送)

#59 さぬきうどん 〜なぜ“さぬきうどん”は名物になった?〜(2017年1月14日放送)

#60 こんぴらさん 〜人はなぜ“こんぴらさん”を目指す?〜(2017年1月21日放送)

#61 水戸 〜水戸黄門は なぜ人気があるのか?〜(2017年1月28日放送)

#62 別府温泉 〜別府はなぜ 日本一の温泉に?〜(2017年2月4日放送)

#63 別府 〜巨大温泉都市・別府はどうできた?〜(2017年2月11日放送)

#64 神戸の港 〜神戸はなぜ1300年も良港なのか?〜(2017年2月18日放送)

#65 神戸の街 〜神戸はなぜハイカラなのか?〜(2017年2月25日放送)

#66 奄美大島 〜自然をいかした 奄美の“宝”とは?〜(2017年3月4日放送)

#67 奄美の森 〜なぜ奄美は 生き物の楽園!?〜(2017年3月25日放送)

#68 奄美の海 〜なぜ奄美は 生き物の楽園!?〜(2017年4月1日放送)

#69 京都・清水寺 〜人はなぜ清水を目指す?〜(2017年4月8日放送)

#70 京都・祇園 〜日本一の花街・祇園はどうできた?〜(2017年4月15日放送)