二週連続の伊勢シリーズ第一夜です。
#40 伊勢神宮 〜人はなぜ伊勢を目指す?〜
NHK総合 2016年6月4日(土) 午後7時30分〜8時15分
※再放送は毎週火曜日深夜放送です。
日本では古来か聖地となっている伊勢神宮。
お伊勢参り・式年遷宮の真実を探る内容のようです。
いまや世界の注目となっている伊勢神宮をどのように巡っていくのか期待の内容ですね。
というわけで、ブラタモリ伊勢神宮のまとめです。
ブラタモリ#40 伊勢神宮まとめ
【 #ブラタモリ 】
— NHK広報局 (@NHK_PR) 2016年6月4日
2回にわたって伊勢の秘密を解き明かす第1回目「伊勢神宮」。
「河岸段丘」に「すき間」、そして伊勢神宮ならではの建築技術…
年間800万人が訪れる伊勢の謎にタモリさんが迫ります。
4(土)夜7:30 総合https://t.co/aUnGY93Sn4
〔3〕
今夜のブラタモリは、毎年800万人以上の観光客が訪れる、伊勢神宮をはじめとした日本を代表する人気スポットがある三重県の伊勢。
— 国立公文書館 (@JPNatArchives) 2016年6月4日
タモリさんたちは、「伊勢神宮」内宮を訪ねるようですね。画像は、『日本輿地図』より、伊勢内宮地図です。 pic.twitter.com/vI7KZduetA
今晩の #ブラタモリ の舞台 #伊勢 の「参宮道路」が有料道路だったという話の関連で。
— 骨まで大洋ファン (@FanTaiyo) 2016年6月4日
日本道路公団設立前の日本の有料道路(施工中含む)の一覧表
出典は官報資料版 pic.twitter.com/IAdfBV1KXs
ただいま「ブラタモリ」の伊勢神宮編と「トットてれび」録画しています。
— スーパーももちゃん 別名ミスうちゅうかん (@spamomochan) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/JT0gynM1Ys
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/7Lzxcf7qoA
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/biPCcuVzrX
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
今日のテーマは「人はなぜ、伊勢を目指す?」です。
伊勢神宮外宮の最寄駅はJR伊勢市駅、近鉄伊勢市駅。もしくは近鉄宇治山田駅。内宮の最寄駅は近鉄五十鈴川駅。#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/wP02rPfs8y
— 山陰百貨店 (@SaninDepart) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/oqpFOKBa9z
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/wM42tRmF8b
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/UH4Mikpm5S
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
平日にもかかわらずものすごい人出ですね〜。
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/6yaODmhrSV
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/i1vu8eGSfI
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
「ブラタモリ」#40伊勢神宮。近江アナは中3の修学旅行で来たことがある。お題は「人はなぜ、伊勢を目指す?」参拝者は今でも年間800万人。江戸時代にお伊勢参りブーム発生 #ブラタモリ
— ファレノプシス(プリンス殿下R.I.P) (@fuckfeer) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/Ah6Pbu1bDo
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
そうなんだ #ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/XwKtPGo7AX
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
橋も20年に一度架け替えとは!
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/E4nOaxB9Bz
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
タモリさん「これ固定資産税高いぞ」石垣さん「神社ですのでそれはありませんので」笑う #ブラタモリ
— 3号湾岸線 (@owaraisaikoh) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/yiITwf5iIl
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/zGIKExpdjZ
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/MQhh3QmBlt
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
五十鈴川を離れた際、皇學館大學の学生たちとすれ違い。
— サイレントトラベラー (@slpolient) 2016年6月4日
実は皇學館が第一志望だったタモリさんのお父さん。
タモリさんもアルバイトは全部神主さんだった。#NHK #ブラタモリ
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/qRTJRk61Xa
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/OWm7mH4YhG
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/Q1dH6Dnh62
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/zUytVznK8z
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
タモさんのお父さんは神宮皇學館が第一志望だったが「神社でもないのにそんなところ行くんじゃねえ」と怒られたw #ブラタモリ
— まこっちゃん (@makotchan) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/bOcHDlQYd7
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/bz0s6OiH4w
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/N4rukALV6X
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
河岸段丘の下から2段目の上に内宮の正殿が建ってるのか…… 段丘だから平らでしかも水が来ないということなんですね、なるほど。 #nhk #ブラタモリ #伊勢
— いろもく@ねこになりたい (@iromoku) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/jQUtsH0JrS
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/XbdbFJb7Ty
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/XRoWNvvv72
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/LkPUwSSQ5k
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
ブラタモリともなると一瞬だったけど正殿の撮影が許可されるのか…正直驚いた #ブラタモリ #nhk #伊勢神宮 #伊勢神宮の正式名称は神宮
— D.D. (@m_d_d_b) 2016年6月4日
20年に一度式年遷宮するから、同じ広さの敷地が二つあるのか #nhk #ブラタモリ
— ふうき あり (@fuukiari) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/yWgsBLbtXF
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/B1gyJJZrnQ
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/VEfkbeMHr3
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/GtVoCNDB93
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/Ss0SmENFac
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/qi0GaI2Rxl
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/vAsEHkNAgu
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/kMexs4Jf1o
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/qxN9VWoJ41
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/9fnjHM7wIR
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/0UERhoAT3s
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/dtrzdPdmqD
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/rwEqJdPDMA
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/dJFlKhKZwP
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
遷宮が20年に一度という理由はいろいろあると思うけど、宮大工が次世代に代替わりして技術の継承にちょうど良いスパンだからって話も聞いたことあるな #buratamori #ブラタモリ
— 天狼星 (@tianlangxing) 2016年6月4日
伊勢神宮の遷宮後の廃材は、他の神社に『お下がり』する。 #ブラタモリ
— 神田大黒●6/10-12 山王祭&鳥越祭 (@yamashita99) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/JDH6qjgMHw
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/mTV1nTKoNq
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/Qlv1j26U6j
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/wgbHOIyEL8
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
この中でしか生活出来ないんです、って内宮の権禰宜さんwww 何処の囚われのヒロインですかwww #ブラタモリ
— たかしろふみな (@kikuhhime) 2016年6月4日
式年遷宮の為に、最高の部材が20年ごとに必要になる。逆に言うと、20年ごとに「ありがたい」古材(最高の材料)が発生する。各地の神社で再利用する。物理面でも宗教面でも、一石二鳥で凄い仕組みだと思うわ。 #ブラタモリ
— うみ (@umi_tweet) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/2ScK13lTqf
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/SouNNea9j1
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/yf5Ydqrqre
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/BQOLZCPJcF
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
へ〜内宮の門前町って宇治なの?やはり京都の宇治とも関係があるの? #ブラタモリ
— のりきゅう (@Norikyuu) 2016年6月4日
内宮の門前町が宇治、外宮の門前町が山田。山田の方が大きいんですね…… 山田といえば大岡忠相の南町奉行になる前の前任地ですね…… #nhk #ブラタモリ #伊勢
— いろもく@ねこになりたい (@iromoku) 2016年6月4日
出雲の回で登場した御師が伊勢にもいた!!
— サイレントトラベラー (@slpolient) 2016年6月4日
出雲は「おし」で、伊勢は「おんし」#NHK #ブラタモリ
「御師(おし)」は出雲で「御師(おんし)」は伊勢。現代のコンシェルジュw #ブラタモリ
— みう (@Miu_t3) 2016年6月4日
式年遷宮で解体された部材は再利用され、棟持柱は鳥居に使われる。3年前の式年遷宮には1420万人が訪れた。内宮の門前町は「宇治」外宮の門前町は「山田」といい、山田の絵図には伊勢御師=旅行代理店的な神職=今でいうコンシェルジュ、が描かれている #ブラタモリ
— ファレノプシス(プリンス殿下R.I.P) (@fuckfeer) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/oezAOMO4s4
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/QNpHhPgrBY
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/QNpHhPgrBY
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/eHcrXHwp19
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/z9VPvXKZUb
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/I5v0stCded
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/QKtAW3ri9z
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/Si7vNpDVlN
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/b03tKs9XXZ
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/SmejsRG8XJ
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/w5WXCi9GnK
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/5Z67edbsJ4
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
※伊勢地方では、年を通してお正月飾りを飾っておく風習があるそうです #ブラタモリ
— いだいなほ (@174yda010) 2016年6月4日
伊勢神宮の城下町を描いた絵師の末裔が、ついさっき通りすがったおばさん、喜多村さんだった。
— サイレントトラベラー (@slpolient) 2016年6月4日
喜多村というと、喜多村英梨さんを思い出す。(本名ではないが)#NHK #ブラタモリ
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/iCCiaTcYRt
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/D7VZ1eh6sw
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/AJs2pG28Aq
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/7Qv6QombZ0
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
伊勢参拝の江戸ルートと大阪ルートが交わる筋向橋、すっかり周りが道と家に埋め立てられても欄干だけ残っているのが印象的ですね #ブラタモリ
— Masahiro TANIDA (@wiina222) 2016年6月4日
神社の前の聖と俗の境を『三途の川』と呼ぶって。神道と仏教がゴッチャになってる『俗信』の世界だなや♪ #ブラタモリ
— 神田大黒●6/10-12 山王祭&鳥越祭 (@yamashita99) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/c8C16mfj32
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
享保十六年のまな板!#nhk #buratamori #ブラタモリ #伊勢 #伊勢神宮
— 好古真之 (@yoshiful_saney) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/YLj5KwOF4u
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/aV8ssiRNHi
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/DFg4gqGRpK
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
4人同時に使えるまな板!
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/eP5d4PhuOR
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/jlLBR091Na
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/6lv0jTzpOf
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/olX7ZYlXkZ
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
食べ物の土産物に食べ方が書いてあるのは比較的最近からと思っていたのですが、かなり昔からやってたのですね。 #ブラタモリ
— かる (@mr_karu) 2016年6月4日
— サイレントトラベラー (@slpolient) 2016年6月4日
神宮大麻と一緒に「きざみめみみ」(めかぶ)の作り方も渡してたのか…… 何故に宗教家と料理レシピはかくも縁が深いのか……(発想の飛躍) #nhk #ブラタモリ #伊勢
— いろもく@ねこになりたい (@iromoku) 2016年6月4日
【現代に例えると】
— ハッピーあざらしシーズン (@fujikiyo0407) 2016年6月4日
御師→コンシェルジュ
御師の家→旅館
御師の部下→添乗員
おかげ参りご一行→ツアー客
布教活動のお札→パンフレット
伊勢暦→カレンダー
きざみねみみ→特典#ブラタモリ
「(笑)」だとバカにされてると感じてしまうのは、我ながらネットに毒されてるなぁと思う(>_<)#ブラタモリ pic.twitter.com/boAZbhmmg3
— ひとみ♀24歳 (@buruma87) 2016年6月4日
#ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/0XOt26UlWr
— くーるぜろ feat. りんかる 規制垢 (@zephel02) 2016年6月4日
神札の『大麻』は『おおぬさ』のことだから、麻薬とは関係ない無いよ。『おし(御師)』が言語的な障害者のことでないみたいに。
— 神田大黒●6/10-12 山王祭&鳥越祭 (@yamashita99) 2016年6月4日
#ブラタモリ
さらに「御祓大麻」というお札とメカブを乾燥させた「きざみめみみ」を伊勢土産としてセットで渡していた。御師はカレンダーの元祖である「伊勢暦」も作り、御師は全国を回って宣伝活動に励んだ。続きは次回SKG参拝・観光・娯楽 #ブラタモリ
— ファレノプシス(プリンス殿下R.I.P) (@fuckfeer) 2016年6月4日
お、来週は鉄分があるんかな? #nhk #ブラタモリ pic.twitter.com/GDc2a05j9b
— 猫又にゃぉ助@宿毛湾泊地所属提督 (@nekomata_nya) 2016年6月4日
まとめ
2016年6月4日放送の舞台、伊勢神宮〜人はなぜ伊勢を目指す?〜でした。
伊勢神宮の中はかなり撮影していて貴重な映像が見られましたね。
お伊勢参りの人の賑わいがスゴイことになっていましたが、あれで平日。休日はどこまで混雑するのか…。
お伊勢参りのブームが出来たのは江戸時代で、そのブームもちゃんと仕掛けや売り込みがあったんですね。
昔の神社はかなり営業努力をしていたのだというのが分かります。出雲大社の時も同じようなことを言っていましたね。
され、次回も伊勢神宮の続きの回です。
次回予告では鉄道の駅が写っていましたが、また鉄道関係のネタがあると楽しそうですね。
次回、「ブラタモリ#41 お伊勢参り 〜人はなぜ伊勢を目指す?〜」は、2016年6月11日(土)午後7時30分〜8時15分放送予定です。