ブラタモリ#35 水の国・熊本 〜“火の国”熊本は“水の国”? 〜
NHK総合 2016年4月2日(土)午後7時30分〜8時15分
前回は熊本城を中心にタモリさんが見て回りましたが、今回は熊本の住宅街をブラブラする内容のようです。
火山によってもたらされた水の恵みとは?
今回も楽しみな内容ですね。
ちなみに今回で桑子真帆アナウンサーが最終回で卒業です…。
なんとも残念ですが、次回からは近江友里恵アナウンサーとなって新しいブラタモリになりますね。
というわけで、ブラタモリ熊本・第2夜のまとめです。
2016年4月2日放送ブラタモリ#35「水の国・熊本」まとめ
ボクも楽しみだモーン☆チェッくま〜! RT @ku57ma: おはくま。ブラタモリ、楽しみにしているモン! https://t.co/nlFlFN5KXO
— くまモン【公式】 (@55_kumamon) 2016年4月2日
今夜のブラタモリは、阿蘇の火山によってもたらされた、熊本の名水の秘密に、タモリさんがブラブラ歩いて迫るそうです。画像は、昭和3年、熊本都市計画街路について内閣の認可が下りた際の文書に付属していた街路図です。#ブラタモリ pic.twitter.com/g1FUkYmE70
— 国立公文書館 (@JPNatArchives) 2016年4月2日
桑子アナ #ブラタモリ pic.twitter.com/rjPgowtVkw
— MauRav (@S93sVgn) 2016年4月2日
クマモン、タモさんに怒られてる(笑)#ブラタモリ
— uni (@uni3403) 2016年4月2日
くまモンさん(写真左) #ブラタモリ pic.twitter.com/k1PhOE3hbo
— show16 (@show16_) 2016年4月2日
ブラタモリにくまモンが! pic.twitter.com/xhCXB28GFb
— エリック (@band_ou38b) 2016年4月2日
くまモンが、タモリさんと桑子アナウンサーと腕組み♪( ´▽`) #nhk #ブラタモリ
— ふうき あり (@fuukiari) 2016年4月2日
くまモン確保 #nhk #ブラタモリ pic.twitter.com/cvTUedC5Zq
— 絶対本職先生 (@2BenKi) 2016年4月2日
窓からタモさん見つけたらテストどころじゃないな(笑) #ブラタモリ #熊本
— itmofnw (@itmofnw) 2016年4月2日
触っただけで火砕流とわかるタモリ、すごい! #nhk #ブラタモリ
— 隣の関西人2号 (@tonakan_no2) 2016年4月2日
台地の断面 = 段差er #nhk #ブラタモリ pic.twitter.com/U0PfZsMagl
— 猫又にゃぉ助@宿毛湾泊地所属提督 (@nekomata_nya) 2016年4月2日
タモリさん「『おら露頭狂だもん』って言うと『あ、地質好きなんですね』ってなる」笑う #ブラタモリ
— 3号湾岸線 (@owaraisaikoh) 2016年4月2日
ブラタモリにわたしの母校 pic.twitter.com/Ni3GQemI7S
— まえだひなの (@hinano_D1) 2016年4月2日
へぇ〜 #ブラタモリ pic.twitter.com/Uu6hbCI4SX
— MauRav (@S93sVgn) 2016年4月2日
ASO-4の火砕流は,外輪山を越えて今の熊本市に流れ込んだのか… #ブラタモリ
— 江ノ本 仁志 (@hitoshi_enomoto) 2016年4月2日
これが、湧き水のカラクリなのか。 #nhk #ブラタモリ pic.twitter.com/B791NgJxe0
— 猫又にゃぉ助@宿毛湾泊地所属提督 (@nekomata_nya) 2016年4月2日
九州の地形って阿蘇の火砕流って言っておけば大体当たる #ブラタモリ
— 三月レイ@ヨコちん中将 (@mitsukirei) 2016年4月2日
鹿児島に行けば喜界カルデラの火砕流でしょうって言ってもおkかも
確かにきれいな水 #ブラタモリ pic.twitter.com/kRz5SbWW4Y
— MauRav (@S93sVgn) 2016年4月2日
橋のたもとに立つ人に「まて!早まるな!」 #nhk #ブラタモリ
— 隣の関西人2号 (@tonakan_no2) 2016年4月2日
実は阿蘇ジオパークの方でしたw
すごい名前の川 #ブラタモリ pic.twitter.com/zww06W3ub6
— MauRav (@S93sVgn) 2016年4月2日
熊本って、市街地の川にも湧水が流れているんだ。
— サイレントトラベラー (@slpolient) 2016年4月2日
って、東京にも一応あるんだけど(井の頭公園)。#NHK #ブラタモリ
名前では良く聞く水前寺公園ってそういう。火山層からの伏流水による清水か。 #ブラタモリ
— 常盤いるむ (@tokiwailm) 2016年4月2日
水前寺ら辺の藻器堀川は、水前寺あたりの湧水が流れ込むから綺麗なのかしら。もっと上流のあたりで暮らしたことがあるけど、マジでヘドロだらけの汚い川だったけどね。20年以上前だけど #ブラタモリ
— mfluder (@mfluder_kurage) 2016年4月2日
でも、熊本って白川とか大きな川があったり水が豊かな分、熊本市内は昔から水害もあったりして大変だったりするんだよね…#ブラタモリ
— くーみん@櫻の樹の下で (@KUUMIN0306) 2016年4月2日
水前寺の池も目に見えるほどはっきり湧き水が出ている。
— サイレントトラベラー (@slpolient) 2016年4月2日
その秘密は、台地の末端。つまり、扇状地か!?#NHK #ブラタモリ
台地の端っこが面白い、ブラタモリの定番。 #ブラタモリ #熊本
— itmofnw (@itmofnw) 2016年4月2日
開発が入る前とかは湿地帯だったんだろうなあ。だからもうちょい高い県庁あたりに古代遺跡がある #ブラタモリ
— mfluder (@mfluder_kurage) 2016年4月2日
タモリさん曰くいい地図 #ブラタモリ pic.twitter.com/bBjPc7cZoV
— MauRav (@S93sVgn) 2016年4月2日
— ぐれい@赤の覚醒 (@grey59) 2016年4月2日
ズバリ「水源」という地名があるってすごいと思う。#NHK #ブラタモリ
— サイレントトラベラー (@slpolient) 2016年4月2日
すごい地名 #ブラタモリ pic.twitter.com/aAtB8DYYRG
— MauRav (@S93sVgn) 2016年4月2日
タモリ「ただの井戸じゃないとすると、自噴する井戸」 #ブラタモリ
— a.sue@葛飾区 (@a_sue) 2016年4月2日
健軍水源地。熊本市の水道の水源には、自噴する井戸があった!!#NHK #ブラタモリ
— サイレントトラベラー (@slpolient) 2016年4月2日
自噴井戸すごい(゚Д゚) #ブラタモリ #nhk 熊本は、水源が100パーセント井戸なのか
— ふうき あり (@fuukiari) 2016年4月2日
水道水が地下水100%ってあたりまえやん。どこもそうじゃん!って数年前まで思ってたのよねあたし。全国そうじゃないことに気づいてなかったのです。 #ブラタモリ
— あけミチ。 (@newyork_rose) 2016年4月2日
ただの井戸ではない!? #nhk #ブラタモリ pic.twitter.com/8x7RE7LlZ6
— 猫又にゃぉ助@宿毛湾泊地所属提督 (@nekomata_nya) 2016年4月2日
日本最大の自噴する井戸 #nhk #ブラタモリ pic.twitter.com/96ocP6Ue8d
— 猫又にゃぉ助@宿毛湾泊地所属提督 (@nekomata_nya) 2016年4月2日
すごい #ブラタモリ pic.twitter.com/hUAvguAPTo
— MauRav (@S93sVgn) 2016年4月2日
へぇ。2層目が湧き出ているのか。 #nhk #ブラタモリ pic.twitter.com/XHdbXQ2M68
— 猫又にゃぉ助@宿毛湾泊地所属提督 (@nekomata_nya) 2016年4月2日
また加藤清正の話に持っていった熊本の人ほんと清正公大好き #ブラタモリ
— いが(たろに) (@iga_iganao) 2016年4月2日
こうしてみると地質学も歴史と密接な関係があると実感できる #nhk #ブラタモリ
— 根無草 野良@カクヨム 辻評価御免 (@nenashigusanor1) 2016年4月2日
この逸材が番組を去るのは惜しいことこの上ないな#ブラタモリ pic.twitter.com/bzImPQOO1b
— ひとみ♀24歳 (@buruma87) 2016年4月2日
すげえな。熊本の地下水は二階建てだったのか。でも火砕流によって犠牲になった人たちもいるわけだよな…。今地下水の恩恵に預かれるのは先人の犠牲があってこそなのか。 #ブラタモリ
— ますたー☆花粉症再発 (@master_1104) 2016年4月2日
ブラタモリで熊本市の湧水についてやってるけど、熊本って嘘かホントかは知らないが十数年に一回地下鉄作る計画が持ち上がって地質調査して地下水イッパイって結果が出て頓挫するって聞くよね。毎回調査して結果は変わらないのにまだ地下鉄が諦められないって。
— 瑞生@人外萌え審神者 (@ugotake) 2016年4月2日
加藤清正が「水の国・熊本」の仕掛人。土木工事の神様。 #ブラタモリ pic.twitter.com/biv474EFdk
— ヘルベルト・フォン・スダヤン (@suda_yan) 2016年4月2日
江戸時代の地図で曲がってるけど清正がまっすぐにしたん? #ブラタモリ
— mfluder (@mfluder_kurage) 2016年4月2日
蛇行した川をまっすぐに #ブラタモリ pic.twitter.com/HGQmliSq1H
— MauRav (@S93sVgn) 2016年4月2日
下通は元々、川だったのか! #ブラタモリ
— ふっちー (@Fuchie) 2016年4月2日
ああー、確かに下通は微妙に曲がってる!そういうことだったのか #ブラタモリ
— 天燈茶房亭主mitsuto1976 (@mitsuto1976) 2016年4月2日
下通り年がら年中地元のテレビ局がいるから、テレビクルー自体には地元民反応しないんだよなw
— 紅葉饅頭2@政治野球宗教お断り (@momi_man2) 2016年4月2日
だからみんな直前でタモリ気づいてビビるとw #ブラタモリ
下通りのカーブは元川。 小さいかわは内堀。白河は外堀。 #nhk #ブラタモリ
— arupaka (@komakusaryama) 2016年4月2日
坪井川と、蛇行する白川が昔は熊本城前で繋がっていた。蛇行する白川を直結することで外堀とし、坪井川はそのまま内堀とした #ブラタモリ
— mfluder (@mfluder_kurage) 2016年4月2日
【JapaneseRocal #Map &TVPrograms&life】
— kaz5thlife (@kaz4thlife) 2016年4月2日
#NHK #ブラタモリ 「水の国・熊本」:私は熊本の北のほうで生まれ1番南の町で育ったので熊本市はあまり知らない。ちょうど良い番組だ。^^しかし懐かし! pic.twitter.com/TIyGtsMWIa
すごいこと考えたなぁ #ブラタモリ pic.twitter.com/24BcdSIeYw
— MauRav (@S93sVgn) 2016年4月2日
鼻ぐり井手公園?
井手=農業用水路のことなんですね!
タモリさん「井出ってわからないですねぇ・・友達はいますけど井出っていう」笑う #ブラタモリ
— 3号湾岸線 (@owaraisaikoh) 2016年4月2日
なんだこれ? #nhk #ブラタモリ pic.twitter.com/rzTewwEA8n
— 猫又にゃぉ助@宿毛湾泊地所属提督 (@nekomata_nya) 2016年4月2日
特別に水を抜いてロケしてる鼻ぐり井手に潜入#nhk #ブラタモリ
— ぶらさんぽ (@moyasora2016) 2016年4月2日
鼻ぐりのところ、水流が渦巻いている→火山灰が沈殿しないように混ぜ濃くって送り出す、という仕組みになってる #ブラタモリ
— げるげーる (@sigeru_y) 2016年4月2日
火山灰が沈殿してたまらないように渦を巻かせて流すために鼻ぐり形なのか! #ブラタモリ
— 理彩 (@allred_risa) 2016年4月2日
すごい #ブラタモリ pic.twitter.com/tVV29xSVMb
— MauRav (@S93sVgn) 2016年4月2日
火山灰が渦に巻かれて沈殿しないのか!すげーーーー! #nhk #ブラタモリ pic.twitter.com/8GFsyMAZzh
— 猫又にゃぉ助@宿毛湾泊地所属提督 (@nekomata_nya) 2016年4月2日
谷になっている用水路に火山灰が沈殿してしまわないように流水が渦を巻きながら灰も流してしまうように用水路を設計して掘ったと。昔の人は凄い。。。#ブラタモリ
— くーみん@櫻の樹の下で (@KUUMIN0306) 2016年4月2日
タモリさん熱弁 #ブラタモリ pic.twitter.com/6Z3xOCr1yE
— MauRav (@S93sVgn) 2016年4月2日
#nhk #ブラタモリ この治水工事で田んぼが増えた。そこが水をためるから、さらに地下水が増えた
— あつし@リハビリと鬱を繰り返してる (@atsushifx) 2016年4月2日
タモリさん、詳しすぎ #ブラタモリ pic.twitter.com/Ov9I1mVF3n
— MauRav (@S93sVgn) 2016年4月2日
鼻ぐり井戸にする事で水に渦を起こさせて火山灰が堆積しないように造りあげた。にもかかわらず勉強不足な役人がその後50箇所も壊してしまった残念っ。加藤清正&熊本素晴らしい☆ #ブラタモリ
— oohara azusa (@15az) 2016年4月2日
すごいなザル田…… 水がたまらずにすぐ染み込んでってるよ……( ゚Д゚) #nhk #ブラタモリ #熊本
— いろもく@大サトーの眷属 (@iromoku) 2016年4月2日
すぐに水が抜けてしまう「ザル田」が地下水を豊富にしているとは、田んぼという人工物もまた自然の一部となるんだな。 #ブラタモリ
— 新井あずき (@busaik) 2016年4月2日
あ、桑子さんラストだー#ブラタモリ
— さとひ(春ver.) (@satohi11) 2016年4月2日
「性格もよくお高くもなくほんとにいい子でした」とタモさん
桑子アナ卒業( ;∀;)良い子でしたってタモさんの言葉に泣きそう( ;∀;)寂しいけどニュース番組がんばってくださいー! #ブラタモリ
— ハチ (@hachi4024) 2016年4月2日
桑子さんがブラタモリやめちゃうの本当に残念だあ…
— オレンジエクスプレス (@e259fornavita) 2016年4月2日
今までで一番いいコンビだった
次回からブラタモリのアシスタントは3月まで福岡放送局にいた近江アナに
— キミノコトり (@kmnkt) 2016年4月2日
桑子アナのラスト #ブラタモリ pic.twitter.com/uWqkzZt6Ab
— MauRav (@S93sVgn) 2016年4月2日
ラスト桑子と初見の近江 #nhk #ブラタモリ pic.twitter.com/P34AuOhBan
— 絶対本職先生 (@2BenKi) 2016年4月2日
次回から #ブラタモリ pic.twitter.com/RQ0wmWKVqc
— MauRav (@S93sVgn) 2016年4月2日
次回 #ブラタモリ pic.twitter.com/fhXDRbaPGm
— MauRav (@S93sVgn) 2016年4月2日
桑子真帆アナ
— やまと猫 (@nekotorakun) 2016年4月2日
ブラタモリ卒業
お疲れ様 #ブラタモリ pic.twitter.com/rdEHmIib4N
桑子さんお疲れ様でしたー
— あすか (@lovelikemusic7) 2016年4月2日
タモリさんの横でたくさん笑ってる桑子さん
素敵な方だなぁと思いながら見てました
新しい場所でもまた
花を咲かせてくださいね#ブラタモリ
まとめ
今回は熊本がいかに水に恵まれた土地かという調査の話でした。
湧き出てくる井戸というのは初めて見ましたがスゴイですね。
そして加藤清正がいかにたくみに水を引いていったかも分かりました。
恵まれた土地でも、それを活かすも殺すも人の知恵次第なんだということも勉強になりました。
水の綺麗な熊本、また行きたいなぁ。
そして今回で桑子真帆アナが卒業でしたね。
1年という短い間でしたが明るいキャラクターは視聴者を癒やしてくれました。
報道の方に行っても頑張って欲しいと思います。
次回からは近江友里恵アナウンサーが就任!
どんな内容になるのかとっても楽しみです!
熊本市内の観光スポット