ブラタモリ#17「博多」9月19日放送まとめ

2015年9月19日(土)19:30〜20:15(第17回)放送のブラタモリ。

舞台はタモリさんの出身地でもある福岡県博多。


#17 博多 〜博多誕生のカギは「高低差」にあり!?〜


放送当日のみんなの反応をまとめました。































































































































































































































今回のブラタモリは博多の高低差についてでした。

地元のタモリさんでも知らないネタがかなりあったようでしたね。

発掘調査でスゴイものを掘り出してしまうのは以前にもありましたが、さすがタモリさん、何か持っているなという感じです。


次回も福岡県がロケ地です。

タモリさん垂涎の鉄道ネタ満載で期待大ですね(^^)



関連記事

タグ:博多 高低差

posted by しょう at 20:27 | 福岡県福岡市博多

#58 浦安 〜なぜ浦安は“夢と魔法の町”になった?〜(2017年1月7日放送)

#59 さぬきうどん 〜なぜ“さぬきうどん”は名物になった?〜(2017年1月14日放送)

#60 こんぴらさん 〜人はなぜ“こんぴらさん”を目指す?〜(2017年1月21日放送)

#61 水戸 〜水戸黄門は なぜ人気があるのか?〜(2017年1月28日放送)

#62 別府温泉 〜別府はなぜ 日本一の温泉に?〜(2017年2月4日放送)

#63 別府 〜巨大温泉都市・別府はどうできた?〜(2017年2月11日放送)

#64 神戸の港 〜神戸はなぜ1300年も良港なのか?〜(2017年2月18日放送)

#65 神戸の街 〜神戸はなぜハイカラなのか?〜(2017年2月25日放送)

#66 奄美大島 〜自然をいかした 奄美の“宝”とは?〜(2017年3月4日放送)

#67 奄美の森 〜なぜ奄美は 生き物の楽園!?〜(2017年3月25日放送)

#68 奄美の海 〜なぜ奄美は 生き物の楽園!?〜(2017年4月1日放送)

#69 京都・清水寺 〜人はなぜ清水を目指す?〜(2017年4月8日放送)

#70 京都・祇園 〜日本一の花街・祇園はどうできた?〜(2017年4月15日放送)