ブラタモリ小樽で撮影ロケ目撃情報!札幌に続き連日北海道で撮影中

2015年9月8日(火)に札幌でブラタモリの撮影がありましたが、その翌日の9月9日(水)に小樽でブラタモリの撮影現場を見た方が続出しました。

ブラタモリ札幌で撮影ロケ目撃情報!2度目の北海道上陸?


昨日記事内で小樽に行けばいいのに…と呟いたのが現実になって嬉しいです(^^)

というわけで北海道小樽市内でのタモリさん目撃情報をまとめました。



ブラタモリ北海道小樽市 目撃情報


ブラタモリだ
北菓楼の壁見てた(^o^)/
Facebook

















小樽の運河や堺町通りでタモリさんたちが撮影を行っていたようですね。

小樽は歴史の深い場所ですから深く突っ込んで行って欲しいです。


とはいえ、札幌の次に小樽に来たということは、放送は北海道編を二夜に分けて札幌編1回、小樽編1回ということになるのでしょうか。

できれば札幌編前後編で2回、小樽編も前後編で2回とやって欲しいものですが…。


放送日が楽しみで仕方ありません!



関連記事


posted by しょう at 16:07 | 撮影ロケ地・目撃情報

#58 浦安 〜なぜ浦安は“夢と魔法の町”になった?〜(2017年1月7日放送)

#59 さぬきうどん 〜なぜ“さぬきうどん”は名物になった?〜(2017年1月14日放送)

#60 こんぴらさん 〜人はなぜ“こんぴらさん”を目指す?〜(2017年1月21日放送)

#61 水戸 〜水戸黄門は なぜ人気があるのか?〜(2017年1月28日放送)

#62 別府温泉 〜別府はなぜ 日本一の温泉に?〜(2017年2月4日放送)

#63 別府 〜巨大温泉都市・別府はどうできた?〜(2017年2月11日放送)

#64 神戸の港 〜神戸はなぜ1300年も良港なのか?〜(2017年2月18日放送)

#65 神戸の街 〜神戸はなぜハイカラなのか?〜(2017年2月25日放送)

#66 奄美大島 〜自然をいかした 奄美の“宝”とは?〜(2017年3月4日放送)

#67 奄美の森 〜なぜ奄美は 生き物の楽園!?〜(2017年3月25日放送)

#68 奄美の海 〜なぜ奄美は 生き物の楽園!?〜(2017年4月1日放送)

#69 京都・清水寺 〜人はなぜ清水を目指す?〜(2017年4月8日放送)

#70 京都・祇園 〜日本一の花街・祇園はどうできた?〜(2017年4月15日放送)