ブラタモリ「出雲」本日8月22日放送!『出雲はなぜ日本有数の観光地となった?』



島根県のゆるキャラ「しまねっこ」もブラタモリについてつぶやいています。

2015年8月22日は「出雲」です!


#15 出雲 〜出雲は なぜ日本有数の観光地となった?〜
NHK総合、放送時間:19:30〜20:15


ブラタモリ出雲編が放送される前の期待の反応をまとめてみました。



















ブラタモリとは直接関係ないですが、「ヨルタモリ」が9月で番組終了というニュースがありました。

Twitterなどでは「ブラタモリ」が終わる!?などと勘違いしていたり、「ヨルタモリが終わる」ということを「ブラタモリが終わる」と間違ってつぶやき続けている人もかなりいました。

タイトルが似ていて紛らわしいので、間違いやすいですよね。


そんなわけで、本日の「出雲」の放送を期待してまとうと思います。


関連記事

タグ:観光地 出雲

posted by しょう at 16:29 | 島根県・出雲市

#58 浦安 〜なぜ浦安は“夢と魔法の町”になった?〜(2017年1月7日放送)

#59 さぬきうどん 〜なぜ“さぬきうどん”は名物になった?〜(2017年1月14日放送)

#60 こんぴらさん 〜人はなぜ“こんぴらさん”を目指す?〜(2017年1月21日放送)

#61 水戸 〜水戸黄門は なぜ人気があるのか?〜(2017年1月28日放送)

#62 別府温泉 〜別府はなぜ 日本一の温泉に?〜(2017年2月4日放送)

#63 別府 〜巨大温泉都市・別府はどうできた?〜(2017年2月11日放送)

#64 神戸の港 〜神戸はなぜ1300年も良港なのか?〜(2017年2月18日放送)

#65 神戸の街 〜神戸はなぜハイカラなのか?〜(2017年2月25日放送)

#66 奄美大島 〜自然をいかした 奄美の“宝”とは?〜(2017年3月4日放送)

#67 奄美の森 〜なぜ奄美は 生き物の楽園!?〜(2017年3月25日放送)

#68 奄美の海 〜なぜ奄美は 生き物の楽園!?〜(2017年4月1日放送)

#69 京都・清水寺 〜人はなぜ清水を目指す?〜(2017年4月8日放送)

#70 京都・祇園 〜日本一の花街・祇園はどうできた?〜(2017年4月15日放送)