JR東京駅の北側の地下に、長さ50メートルの巨大な空洞が残されているのが確認されました。「ブラタモリ」の取材中に偶然、見つかったものです。映像を掲載しました。http://t.co/5Y6IyKAPAt #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) 2015, 7月 19
ブラタモリ取材中に発見された空洞 #NHK pic.twitter.com/zNs0WQI0rD
— ナンガ(^O^)σ (@NANGA2110) 2015, 7月 19
ブラタモリお手柄!w 東京駅地下に謎の巨大空洞 地下トンネルの一部か NHKニュース http://t.co/TBhhrNVGFD pic.twitter.com/dmJbzMfZxJ
— BURNRING (@BURNRING) 2015, 7月 19
http://t.co/fzDQfY7ib2
ブラタモリの取材中に東京駅の地下に謎のトンネルが発見された、とサラリと書いてあって面白い
全国でやったらもっと色々見つかりそうだなぁ pic.twitter.com/bObU9fp4fU
— 坂津 / TT (@tabunsakatsu) 2015, 7月 19
「およそ50年前に計画された地下トンネルの一部とみられますが、これまで使われたことはなく、どこにあるのかが分からなくなっていました」。ブラタモリ取材中に偶然発見。凄いなタモさん!→東京駅地下に謎の巨大空洞 地下トンネルの一部か(NHK)http://t.co/cVAtaPIPcg
— tatuki_h (@tatuki_h) 2015, 7月 19
"空洞が確認されたのはJR東京駅のすぐ北側の国道1号線の真下にあたる付近で、NHKの番組「ブラタモリ」の取材中に偶然、見つかったもの" / “東京駅地下に謎の巨大空洞 地下トンネルの一部か NHKニュース” http://t.co/Vwv6cRzBhl
— Duke_rajendra (@shalom_rajendra) 2015, 7月 19
地下を掘って、そのまんまって、あることなんだ!RT @tabbata: wwwwwwww タモさん凄えw >「ブラタモリ」の取材中に偶然、見つかった。Reading:東京駅地下に謎の巨大空洞 地下トンネルの一部か NHKニュース http://t.co/lLS2q5ix5B
— ivy (@1015Ivy) 2015, 7月 19
今夜19時のNHKニュースで報じられ、明日の「ブラタモリ」SPで取り上げられる「東京駅そばの謎の地下空間」に関して。
戦艦武蔵発見!の時もそうだったけど「ネットの集合知」って凄い(゚∀゚)>Rt https://t.co/XJabfV3i2m
— ぶらんだら (@BD06291) 2015, 7月 19
東京駅北側地下に4車線分の空洞!「ブラタモリ」取材中に入口を発見 https://t.co/132yg8ejeR
面白いね、まだまだこういう場所あるんだろうなぁ…なんか夢がある( ´∀`)
— たぐち (@aoironotaguti) 2015, 7月 19
ブラタモリ‥‥ この空洞の話と, http://t.co/ktBuuT3xa3 にある呉服橋交差点地下の話を関連付けた解説を超希望.両者にある「地下自動車道路」は同じ奴ですよね.
―東京駅地下に謎の巨大空洞 地下トンネルの一部か http://t.co/Kyrhc1hsU9
— Toshihiro Takada (@takadat) 2015, 7月 19
すげーなブラタモリ。にしても、日本で一番地下がしゃぶり尽くされてそうな場所にこういのが眠ってたというのも驚き。というか平成13年の調査何してん? / “東京駅地下に謎の巨大空洞 地下トンネルの一部か NHKニュース” http://t.co/PReiIZRbc9
— Daichi OBINATA (@earth2001y) 2015, 7月 19
撮影中に発見というのは、どのように見つけたのか気になりますね。
それにしてもいくら出入口を塞いでしまったとはいえ、長い間見つからなかった、記録にも残していなかったというのは驚きです。
鉄道で言えば「未成線」のたぐいでしょうか。
こういった「造ったけれども活用されなかった」という道路なり鉄道なりの施設は全国にあるので、それ自体は珍しいことではないのですが、「東京の地下に忘れられた空洞があった」という点が驚きなんでしょうね。
ちょっとわくわくするような夢の様な話ですね。