軽井沢でブラタモリの撮影ロケ!?目撃情報あり!島根県の次は長野県?

長野県北佐久郡軽井沢町にてブラタモリの撮影ロケが行われていたという目撃情報がありました。

日付は7月13日の月曜日。

タモリさんが旧軽井沢銀座を歩いている姿などを見た方がいたようです。


旧軽井沢銀座の地図。

長野県軽井沢市でのブラタモリ目撃情報








目撃情報がひじょうに少ないですが、タモリさんの姿を撮影した方もいて撮影ロケが行われたのは確実のようですね。


軽井沢は、中山道が通る宿場町で、中山道の難所のひとつとして知られる碓氷峠の西側の宿場町として栄えたことで知られています。

また、明治時代からは避暑地として注目が集まり、日本人だけでなく多くの外国人に愛されてきた歴史あるところです。


かつてはジョン・レノンが、ビートルズ解散後の1970年代ごろから毎年のように夏に長期間滞在していたこともあったそうです。

最近ではビル・ゲイツが軽井沢に別荘を建てることを予定しているのだとか。


避暑地軽井沢をタモリさんがどのように周ったのか、気になりますね。



関連記事


posted by しょう at 15:26 | 撮影ロケ地・目撃情報

#58 浦安 〜なぜ浦安は“夢と魔法の町”になった?〜(2017年1月7日放送)

#59 さぬきうどん 〜なぜ“さぬきうどん”は名物になった?〜(2017年1月14日放送)

#60 こんぴらさん 〜人はなぜ“こんぴらさん”を目指す?〜(2017年1月21日放送)

#61 水戸 〜水戸黄門は なぜ人気があるのか?〜(2017年1月28日放送)

#62 別府温泉 〜別府はなぜ 日本一の温泉に?〜(2017年2月4日放送)

#63 別府 〜巨大温泉都市・別府はどうできた?〜(2017年2月11日放送)

#64 神戸の港 〜神戸はなぜ1300年も良港なのか?〜(2017年2月18日放送)

#65 神戸の街 〜神戸はなぜハイカラなのか?〜(2017年2月25日放送)

#66 奄美大島 〜自然をいかした 奄美の“宝”とは?〜(2017年3月4日放送)

#67 奄美の森 〜なぜ奄美は 生き物の楽園!?〜(2017年3月25日放送)

#68 奄美の海 〜なぜ奄美は 生き物の楽園!?〜(2017年4月1日放送)

#69 京都・清水寺 〜人はなぜ清水を目指す?〜(2017年4月8日放送)

#70 京都・祇園 〜日本一の花街・祇園はどうできた?〜(2017年4月15日放送)