2回のシリーズを2週にわたって放送される予定です。
#12 仙台と政宗 〜伊達政宗は“地形マニア”?〜
NHK総合 2015年7月11日(土)19:30〜20:15
再放送 7月12日(日)13:05〜13:50
#13 杜の都・仙台 〜“杜の都”の秘密とは?〜
NHK総合 2015年7月18日(土)19:30〜20:15
再放送 7月19日(日)13:05〜13:50
第12回(7/14) 仙台と政宗 〜伊達政宗は“地形マニア”?〜
ブラタモリ、初の東北ロケは仙台市。
テーマは、「仙台の地形」。
地形を知りつくしていたという伊達政宗の“まちづくり”の秘密に迫る内容です。
高台の上に都市が広がる仙台市、なぜ政宗は、水を通しにくい台地に城下町を築いたのか?
仙台一の繁華街に残る政宗の工夫の痕跡とは?
第13回(7/18) 杜の都・仙台 〜“杜の都”の秘密とは?〜
仙台の代名詞といえば「杜の都」ですが、なぜ杜の都なのか?
仙台市内に残る“杜の都”の痕跡を探し、タモリさんがその謎に迫ります。
さらに、晩年の伊達政宗が築いた「幻の城」と「もう一つの都」とは?。
【速報】「ブラタモリ」が仙台にやってきたよぉ〜! 7月11日と18日の午後7時30分から2回シリーズで放送! みんなも仙台に観光に来てくれるとうれしいっちゃ〜♪ http://t.co/94cYXQHYPr
— NHK仙台放送局 (@nhk_sendai) 2015, 6月 26
NHKブラタモリで仙台編がO.A決定
はたして、タモリさんはどこを回るのか
— ターボ (@riki0919) 2015, 6月 26
RT>『ブラタモリ』仙台編の放送が予想外に早かった!
— 榎木せい (@seienoki) 2015, 6月 26
先週、タモリさんブラタモリロケで仙台来ていたとかっ!
遭遇出来なかった!残念!
放送は絶対見るぞっ!
— mach ଊଓ (@mach7b1) 2015, 6月 23
関連記事
- ブラタモリ、仙台にて6月16日に撮影ロケ目撃情報多数!奈良の次は仙台編?
- 【仙台ロケ続報】6月17日もブラタモリの撮影が!目撃情報まとめ
- #12 仙台 伊達政宗は地形マニア 7月11日 放送中の反応まとめ
- #12 仙台 7/11(1)仙台城と城下町の立地
- #12 仙台 7/11(2)仙台平野に城下町を造らなかった理由とは
- #12 仙台 7/11(3)へくり沢、四ツ谷用水の名前の由来
- #12 仙台 7/11(4)四ツ谷用水の暗渠巡り
- #12 仙台 7/11(5)アーケード商店街に残る水路跡、現役の井戸