江ノ電の駅では唯一海沿いにある駅、「鎌倉高校前駅」。
江ノ電好きには有名な観光スポットで、写真家の方も多く訪れます。
鎌倉高校前駅駅のホームと駅舎の写真。
道路を挟んで海が目の前に広がっています。
スラムダンクのオープニングに映る踏切とその場所
バスケットボール漫画で有名な「スラムダンク」。
そのアニメのオープニングで、主人公の桜木花道がこの踏切に立つシーンが流れます。
そんなわけでスラムダンクOPを見た人たちがこの湘南にこぞって訪れる観光名所になっています。
今風に言えば「聖地巡礼」といったところでしょうか。
スラムダンクは海外でも人気が高く、台湾などから訪れる観光客もおおいとのこと。
ブラタモリでこの踏切を紹介していた周りはたしかに外国人観光客ばかりでした。
よほど人気があるのでしょうね。
江ノ電廃止計画
今では観光の目玉となっている江ノ電ですが、かつては自動車の普及で乗客数が減り、昭和30年代後半には鉄道廃止計画が持ち上がっていました。
そんな時、江ノ電が登場する『俺たちの朝』というドラマが公開され大ヒット。
そのドラマの影響で撮影地を巡る観光客が増加、江ノ電ブームの火付け役となったそうです。
今では年間1600万人が利用する江ノ電。
江ノ電は鎌倉観光には欠かせないものの一つになっているんですね。