ブラタモリ復活!第4シリーズがスタート



タモリが街をぶらぶら歩きながら、その土地の人も知らないようなディープな歴史や魅力を発見していくNHKの旅番組「ブラタモリ」。

2015年4月11日に、3年ぶりのレギュラー番組(第4シリーズ)として復活しました。

放送は毎週土曜日、午後7:30から。

以前はタモリの旅のパートナーが久保田祐佳アナウンサーでしたが、
今回から桑子真帆アナウンサーへ交代しています。

ブラタモリファンにとっては馴染みの久保田祐佳アナがいないことに悲観の声もあるようですが、
桑子真帆アナもタモリとの相性は良いように見えますね。


これまではタモリの仕事の関係で訪問地が東京都内近郊がメインだったのですが、タモリが長年司会を務めていたフジテレビの「笑っていいとも!」が2014年3月に終了したことで、日本全国へ出かけるロケが可能になったそうです。

今後はさらにディープな旅になっていきそうですね。

歴史マニア、旅行好き、散歩好きには毎週楽しみな番組になりそうです。


posted by しょう at 11:28 | ブラタモリ番組情報

#58 浦安 〜なぜ浦安は“夢と魔法の町”になった?〜(2017年1月7日放送)

#59 さぬきうどん 〜なぜ“さぬきうどん”は名物になった?〜(2017年1月14日放送)

#60 こんぴらさん 〜人はなぜ“こんぴらさん”を目指す?〜(2017年1月21日放送)

#61 水戸 〜水戸黄門は なぜ人気があるのか?〜(2017年1月28日放送)

#62 別府温泉 〜別府はなぜ 日本一の温泉に?〜(2017年2月4日放送)

#63 別府 〜巨大温泉都市・別府はどうできた?〜(2017年2月11日放送)

#64 神戸の港 〜神戸はなぜ1300年も良港なのか?〜(2017年2月18日放送)

#65 神戸の街 〜神戸はなぜハイカラなのか?〜(2017年2月25日放送)

#66 奄美大島 〜自然をいかした 奄美の“宝”とは?〜(2017年3月4日放送)

#67 奄美の森 〜なぜ奄美は 生き物の楽園!?〜(2017年3月25日放送)

#68 奄美の海 〜なぜ奄美は 生き物の楽園!?〜(2017年4月1日放送)

#69 京都・清水寺 〜人はなぜ清水を目指す?〜(2017年4月8日放送)

#70 京都・祇園 〜日本一の花街・祇園はどうできた?〜(2017年4月15日放送)